業務案内
河川や道路といった公共の設備は、地域の安全な暮らしにとってなくてはならないものです。あわら市など嶺北地区で活動する福井県坂井市の大嶋建設株式会社では、こうした公共インフラの整備や維持管理に携わることで、みなさまにとって安心できる住環境の実現に貢献しています。
長年にわたり培った土木工事のノウハウを未来へとつなげ、これからも嶺北地区のまちづくりを支えてまいります。坂井市やあわら市などで各種土木工事なら、ぜひ弊社にお任せください。
河川工事

台風やゲリラ豪雨が発生した際、洪水などの水害を発生させないための堤防や護岸といった設備を整えます。水量をコントロール可能な状態に保つことで、近隣にお住まいのみなさまの安全や安心を守ります。
堤防の決壊を防ぐにはコンクリートブロックを積むなどの工法が効果的です。護岸にはコンクリートブロックや自然石を整備し、自然による損傷や劣化を防ぎます。必要に応じて浚渫(川底をさらって土砂を取り除く作業)も実施いたします。
道路工事

日常生活において、道路はとても重要な役割を担っています。人やモノの移動にとって前提条件であり、生活や物流の動線として必要不可欠な社会基盤です。
弊社では道路の新設工事および改良工事に取り組んでおります。長年にわたって安心して走行できる道路を整備しています。道路の視認性や路面の状態は、交通安全にも直結しますので、細部まで丁寧に施工いたします。
維持工事

維持工事では、河川や堤防、道路といった公共インフラ設備について、定期的に巡視や清掃などを実施し、良好な状態を維持するための作業や工事を行っております。
冬場には除雪作業も発生しますが、みなさまの暮らしをいつも安全に保つために高い志をもちながら取り組んでおります。
外構工事・エクステリア施工

大切なお住まいや建築物の顔である外構・エクステリアに関する施工もお任せください。
建物の雰囲気を印象付けるデザインへのこだわりはもちろんのこと、機能性や防犯性にも着目した丁寧かつ高品質な施工をお届けいたします。
門扉・玄関アプローチ・カーポート・目隠しフェンスなど、どのような外観にしたいかを含めたお客さまの理想やこだわりをぜひお聞かせください。
造成工事

造成工事とは、住居・オフィス・店舗を建築する、駐車場として活用するなど、宅地として利用するために土地を整備する工事のことです。
区画しやすいように土地を整備したり、田畑として利用されていた軟弱な地盤の改良をしたりなど、各種造成工事はお任せください。
土木工事のスペシャリストとして細部まで妥協せずに施工いたします。
【造成工事の種類】
■整地
■伐採・抜根
■地盤改良
■土盛・土止
ご依頼の流れ
1. お問い合わせ | お電話・メールにてお問い合わせを受け付けております。 メールの場合、確認後こちらからお電話します。 |
---|---|
2. 現場調査 | ご都合のよろしい日程をお伺いし、現場調査を行ないます。 |
3. お見積もり | ヒアリング内容や現場調査から、正式なお見積もり額を提示いたします。 ※お見積もりの時点では、料金は発生しません。 |
4. ご契約 | お見積もり内容にご納得いただければ、ご契約をさせていただきます。 不明な点や気になることがございましたら、何度でもお気軽にご質問ください。 |
5. 打ち合わせ | お客さまのイメージを確実にカタチにするため、ご要望をもう一度しっかりと確認させていただいてから、設計作業とデザインに取りかかります。 |
6. 施工 | 打ち合わせで決定した内容とスケジュールで、施工を行なっていきます。 |
7. 施工完了 | お客さまにご確認いただき、ご満足いただけましたら施工完了となります。 通常はこの段階で代金のお支払いをお願いしております。 |
8. アフターフォロー | 施工完了後、心配な点や問題点がございましたら、即対応させていただいております。 |